BeeGarden

お日さまの恵みを、いただきながら、生活しています。太陽光発電で電気を作り、畑で野菜と花を育て、ミツバチを飼っています。

伐採作業

■鬱蒼とした山林でしたが、だいぶ光が入ってきました。 これで、日当たりもだいぶ良くなります。 太い木は、薪ストーブの燃料に。 細い木はチップ化して、ブルーベリーの畑に入れる予定です。 このくらい伐採しておくと、経験のない人でも、伐採できると思い…

小水力”実験”発電所見学

小水力発電の見学に行ってきました。 この小水力発電所は、大きな工事を必要とせずに、サイフォンの原理を利用して、ダムからの水を取水し、発電するものです。 そのため通常の発電所を作るよりも、とても安価に作ることができます。 これは、水車とモーター…

伐採作業

■伐採作業を行いました。 今回は障害を持つ子供が手伝いに来てくれました。 娘以外の障害を持つ子供を使うのは初めてです。流石に伐採作業を女の子にさせるわけには行きません。今回は男の子が来てくれました。 ■特別支援高に通う小柄な男の子です。お母さん…

今日の光太陽農園

■曇りの朝になりました。 冬型の気圧配置で、良い天気が続いていたのですが、曇の朝になってしまいました。 太平洋側を低気圧が通過するようで、また、雪の心配をしなければならないようです。 幸いにも、光太陽農園のある場所はなかなか雪が降りません。 全…

合格!!

■第2種電気工事士試験に合格しました。これで大手を振って、電気工事ができます。 太陽光発電の工事をするにしても、メンテナンスをするにしても、電気工事士の資格は必要になります。これがあれば、大手を振って作業をすることができます。 本日、テスター…

手が滑った……

■今日の朝、手が滑ってお茶っ葉を床の上にばらまいてしまいました。 朝からついてない。 いつもだったら、それで終わるのですが、今日は、以前に受講した研修のことが思い出されました。 失敗は重要な経験である。なぜ失敗したのかを、突き詰めれば成功する…

今年一番の冷え込み

今年一番の冷え込みになりました。 太陽光パネルにも、びっしりと霜がついております。とても寒い状態です。天気が良いので発電してくれているですが、やはり霜がついていると、あまり効率が良くないようです。 太陽光パネルが霜を受け持ってくれている分だ…

2番穂活用法

■稲を収穫した後、そのままにしておくと稲株から、葉が出て稲穂ができます。 一度収穫した後に出てくるので、農家は2番穂と呼んでいます。収穫したあとに出てくるおまけのようなものなので、お米は気休め程度しかついていません。 それでもコメ不足の頃は、…

http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/einou_syusi/pdf/kobetu_syusi_14.pdf ■農林水産省のHPで、経営体ごとの農業収入の記載された記事がありました。(経営体とは一農家と思ってください) 平成26年度の平均では、農業の売り上げは501万円、…

快晴

■良い天気になりました。年末は曇りがちの日が多かったのですが、年始は良い天気に恵まれています。こうなると本当に気持ちがいいです。 太陽光発電は、お日様が出ていないと始まりません。 そして電気を使ってくれないと始まりません。 ■年末年始は、田舎に…

腐葉土

■光太陽農園6号機の土をほってみました。 腐葉土の厚さは15センチ以上になりそうです。写真に写っているスコップのシャベルの部分は15センチあります。下が見えません。 かなりの量の腐葉土が堆積していることがわかります。 これを利用しないのはなんともっ…

農家の食卓

■ぶり大根を作ります。 先ほど、畑に行って、大根をとってきました。 皆さんは、食事を作る時、メニューをどう考えますか? 冷蔵庫の中にあるものを利用して、メニューを決める。 折り込みチラシを見ながら、買うものを決めてメニューを決める。 畑にあるも…

伐採

■年末の休みを利用して、伐採をしました。 鬱蒼とした雑木林が、かなり明るくなりました。 なにしろ、50年近く手を入れていなかった林です。なかなか難儀でした。 ■ここに太陽光発電を作る予定です。 中に入ってみると、土がふかふかなのです。 腐葉土がた…

晴天

■今日は良い天気になりました。 例年だと冬型の気圧配置になって、太平洋側は晴れが続くはずなのに、なかなか晴れてくれません。おかげで発電量が少なくて、低空飛行になっております。 写真は一昨日の発電状況です。 山ができずに、ダラダラとなだらかにな…

パワコン故障??

■私は、畑の見回りを兼ねて、パワコンのチェックをしております。大したことができるわけではなく、稼働状況を運転しているかしていないかを確認するだけです。 ■今日の朝、一台のパワコンが動いていないことに気が付きました。 これは故障かとあせり、大急…

軽トラパーフェクトマニュアル

[http://] ■軽トラは農家にとっては、無くてはならないアイテムです。 米を運んだり、肥料を運んだり、買い物に行ったり。 いろいろなところで大活躍するわけですが、地味です。あまり主役にはなりません。 そんな中で、軽トラを主役において書かれているの…

狩猟エコツアー

狩猟エコツアー「けもの道トレッキング」の開催について | 鋸南町(きょなんまち) 故郷の資源を有効に使って、色々なチャレンジをしているものがたくさんあります。 この狩猟エコツアーも、その一つではないでしょうか。 イノシシなんて害獣の最たるもので…

新しいビニールハウス

最近は、新しいタイプのビーニールハウスがいろいろと研究されております。 巨大な台風、強風、大雪など自然災害が多くなっています。既存の技術を組み合わせて、災害に対応できる強固なビーにルハウス。 省エネルギーに対応した空調設備 いろいろなものが出…

第2種電気工事士 実技試験

太陽光発電のメンテナンスをするために、第2種電気工事士を受験しました。 筆記試験は無事合格し、実技試験を受けてきました。 ソーラーシェアリングをDIYするのに、工具を購入したのですが、実技試験を受験するにはまだたりません。 いろいろ工具を購入し…

ものは考えようです。

お祈りしている大根を見つけました。 大根の地中部分が曲がっていたり、2つに割れていたりするのは、まあ、見つけるのですが、地上部分が曲がっているのはあまり見かけません。 今年の恵方は西南西なので、そちらに向かって頭を下げているように見えます。 …

霜とソーラーシェアリング

今日は冷え込みました。 おかげで、パネルの表面は真っ白です。 温度が上がってくると、霜が溶けて、まるで雨が降ったかのように、雨だれが落ちてきます。 この時期の太平洋側は、雨がふらずに、畑はカラカラに乾燥します。 しかし、ソーラーシェアリングの…

屋上ソーラーシェアリング

ソーラーフェニックス、日本初のソーラーシェアリング架台を設置した保育園へ太陽光発電システムを提供|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】 太陽光を分け合うという考えであれば、農業+太陽光発電だけではなく、保育+太陽光発電でも、…

ユニバーサル農業フェスタ in 四街道

ユニバーサル農業フェスタは、障害者を含めた様々な人が、農業を通じて出会い、交流し働きあう出会いの場所になっております。 ■今回四街道で開催されたフェスタに参加してきました。 障害者団体の多くの方が参加しており、農業と関連する団体がこれほど多い…

今年の収穫 さつまいも

■さつまいも 左がベニアズマ、右が紅はるかです。 ソーラーシェアリングとさつまいもは相性が良いようで、良いさつまいもが取れました。 1畝20メートル、約1.5メートルの畝間ですから30平方メートル それを2畝つくりました。約9坪くらいです。 太陽…

田のソーラーシェアリング 接地工事

■田んぼのソーラーシェアリングもだいぶ増えてきました。 以前見学に行ったソーラーシェアリングの接地工事の写真です。 光太陽農園のソーラーシェアリングは畑なので、あまり気にしていなかったのですが、田んぼで、接地(アース)を取る場合は、通常の接地…

市民出資のソーラーシェアリング

日本初!市民共同出資による営農型の太陽光発電システムが稼働開始 静岡県榛原郡川根本町でソーラーシェアリングが始動|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】 ■市民出資のソーラーシェアリングが出てきました。 ■農家にとっては、農業だけ…

インフルエンザ

高病原性鳥インフルエンザ防疫演習|チバテレ ■人にかかるインフルエンザではなく、鳥インフルエンザのお話です。 ちょっと前に宮崎で、鳥インフルエンザが大流行しました。ものすごい数の鶏が処分され、自衛隊が動員されて、対応したので、覚えている人もお…

朝日

■そろそろ霜が降りる時期ですが、また地面に霜は降りておりません。 やはり、地球温暖化の影響なのでしょうか。 その分、朝露がだいぶパネルについております。これからの時期は、朝露がパネルについて、それが地面に落ちで、穴があきます。 それが、畑の上…

麦蒔き

■少々遅くなってしまいましたが、麦蒔きをしました。 今回は、トラクターで耕耘せずに、そばを刈ったそのままで播種をしました。 トラクターで丁寧に耕うんするのもいいんだけど、やり過ぎると砂地の土地は痩せていってしまいます。 だから、耕耘するのも最…

ピクルス 盛り付け

ピクルスを盛りつけました。 緑のきゅうりと赤のトマトの対比が結構綺麗です。 酢が強いとすぐに出来上がるようですが、酸っぱくなります。 今回はちょっと酢が効きすぎました。次回はもう少し酢を減らします。 今の季節の野菜は、大根です。 次回は大根ピク…