BeeGarden

お日さまの恵みを、いただきながら、生活しています。太陽光発電で電気を作り、畑で野菜と花を育て、ミツバチを飼っています。

蜜ろうラップを作りました。

■蜜ろうラップ

蜜ろうラップとは、布に蜜ろうをしみこませて作ったラップです。

使い切りではなく、何回も繰り返し使えるラップになります。

手で包んでいると、手のカタチにラップが変形して、

いろいろなものを包んでくれます。

 

養蜂をしている人でしか作れない、そんなラップです。

f:id:saku385:20210323073120j:plain

 

ひまわり満開

■ひまわりが満開になりました。

品種は極早生で、40日で開花する品種です。

ただ、ソーラーシェアリングの下だからなのか、開花までに50日位かかりました。

日射量が少なくても、これだけ、咲きそろえば、十分でしょう。

 

f:id:saku385:20200814083222j:plain

ひまわり

■早速、ミツバチがひまわりに寄ってきています。

夏場のこの時期は、咲いている花が少なく、しかも暑いので、ミツバチにとっては、つらい時期です。

ミツバチのために、畑一面を花畑にしています。

f:id:saku385:20200814083311j:plain

みつばちとひまわり

 

 

クリムゾンクローバから、バトンタッチ

■クリムゾンクローバは、花の盛りを過ぎました。

約2週間くらいで、花はしぼんでしまいました。

ミツバチたちは、その間とても元気に飛び回っておりました。

f:id:saku385:20200522140746j:plain

クリムゾンクローバ

■クリムゾンクローバーの脇には、白クローバを混植させてあります。

クリムゾンクローバが枯れてしまった後には、白いクローバが咲くことになります。

f:id:saku385:20200522141033j:plain

シロクローバ

 

雨と蜜蜂とラベンダー

■今日は、雨の朝になりました。

雨が降ると、ミツバチは巣箱の中でじっとしております。

そして、雨が止むと、蜜を求めて飛び立ちます。

 

■ラベンダーもミツバチが好きな花の一つです。

紫の小さな花がたくさん集まって、ラベンダーの花になっています。

ラベンダーにもいろいろな種類があります。これは、フレンチラベンダーです。

うさぎの耳のような形をした花ビラが特徴です。

 

■フレンチラベンダーは育てやすい植物です。

挿し木で簡単に増やすことができますので、ぜひ試してみてください。

f:id:saku385:20200504185037j:plain

ラベンダー

 

イチゴとクリムゾンクローバー

■本日の収穫

カゴいっぱいのイチゴが取れました。

 

この畑は、砂質の土地で、保肥力は弱く、肥料もやっていないのに、素晴らしいイチゴが取れました。

イチゴは、半陰性の植物で、直射日光がバンバン当たるよりは、日蔭が少しあった方が生育が良いのかもしれません。

 

■畑がどんどん赤くなっています。


f:id:saku385:20200503154133j:image