BeeGarden

お日さまの恵みを、いただきながら、生活しています。太陽光発電で電気を作り、畑で野菜と花を育て、ミツバチを飼っています。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小水力”実験”発電所見学

小水力発電の見学に行ってきました。 この小水力発電所は、大きな工事を必要とせずに、サイフォンの原理を利用して、ダムからの水を取水し、発電するものです。 そのため通常の発電所を作るよりも、とても安価に作ることができます。 これは、水車とモーター…

伐採作業

■伐採作業を行いました。 今回は障害を持つ子供が手伝いに来てくれました。 娘以外の障害を持つ子供を使うのは初めてです。流石に伐採作業を女の子にさせるわけには行きません。今回は男の子が来てくれました。 ■特別支援高に通う小柄な男の子です。お母さん…

今日の光太陽農園

■曇りの朝になりました。 冬型の気圧配置で、良い天気が続いていたのですが、曇の朝になってしまいました。 太平洋側を低気圧が通過するようで、また、雪の心配をしなければならないようです。 幸いにも、光太陽農園のある場所はなかなか雪が降りません。 全…

合格!!

■第2種電気工事士試験に合格しました。これで大手を振って、電気工事ができます。 太陽光発電の工事をするにしても、メンテナンスをするにしても、電気工事士の資格は必要になります。これがあれば、大手を振って作業をすることができます。 本日、テスター…

手が滑った……

■今日の朝、手が滑ってお茶っ葉を床の上にばらまいてしまいました。 朝からついてない。 いつもだったら、それで終わるのですが、今日は、以前に受講した研修のことが思い出されました。 失敗は重要な経験である。なぜ失敗したのかを、突き詰めれば成功する…

今年一番の冷え込み

今年一番の冷え込みになりました。 太陽光パネルにも、びっしりと霜がついております。とても寒い状態です。天気が良いので発電してくれているですが、やはり霜がついていると、あまり効率が良くないようです。 太陽光パネルが霜を受け持ってくれている分だ…

2番穂活用法

■稲を収穫した後、そのままにしておくと稲株から、葉が出て稲穂ができます。 一度収穫した後に出てくるので、農家は2番穂と呼んでいます。収穫したあとに出てくるおまけのようなものなので、お米は気休め程度しかついていません。 それでもコメ不足の頃は、…

http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/einou_syusi/pdf/kobetu_syusi_14.pdf ■農林水産省のHPで、経営体ごとの農業収入の記載された記事がありました。(経営体とは一農家と思ってください) 平成26年度の平均では、農業の売り上げは501万円、…

快晴

■良い天気になりました。年末は曇りがちの日が多かったのですが、年始は良い天気に恵まれています。こうなると本当に気持ちがいいです。 太陽光発電は、お日様が出ていないと始まりません。 そして電気を使ってくれないと始まりません。 ■年末年始は、田舎に…

腐葉土

■光太陽農園6号機の土をほってみました。 腐葉土の厚さは15センチ以上になりそうです。写真に写っているスコップのシャベルの部分は15センチあります。下が見えません。 かなりの量の腐葉土が堆積していることがわかります。 これを利用しないのはなんともっ…

農家の食卓

■ぶり大根を作ります。 先ほど、畑に行って、大根をとってきました。 皆さんは、食事を作る時、メニューをどう考えますか? 冷蔵庫の中にあるものを利用して、メニューを決める。 折り込みチラシを見ながら、買うものを決めてメニューを決める。 畑にあるも…

伐採

■年末の休みを利用して、伐採をしました。 鬱蒼とした雑木林が、かなり明るくなりました。 なにしろ、50年近く手を入れていなかった林です。なかなか難儀でした。 ■ここに太陽光発電を作る予定です。 中に入ってみると、土がふかふかなのです。 腐葉土がた…